

今年で3回目となる「Cambodia Digista Teens(カンボジア デジスタ・ティーンズ)」。2016年もソーシャルコンパスの中村が審査員として参加させていただきました! そもそもデジスタとは、NHKの番組「A…
こんにちは、Social Compassの貝塚です。 今回はアニメーションに関する活動のご報告です。 昨今クールジャパンの枠組みで日本文化の代表ともなっているアニメーション。そんなアニメーションもカンボジアではまだま未開…
コー島への訪問に続き、3月11日にはカンダール州にあるウドンハウスと公立小学校へお邪魔してきました。 ウドンハウスとは、元JICAシニアボランティアの楠川富子さんが支援されている保健室のこと。楠川さんは日本で40年間も看…
先週8日火曜日にカンダール州のコー島にあるSide by Side Cambodian Schoolにワッティーと共にクメール体操をしに邪魔しました。 認定NPO法人Side by Sideと学生団体Graphisとコラ…
カンボジア・ポーサット州で行われているトゥクトゥクシアターに参加させていただきました! トゥクトゥクの後面にモニターで、電気が通っていない田舎に出向き体操や手洗い、英語のアニメーションを見せるここを見をしているオーストラ…
こんにちは。SocialCompass中村です。 先日このプロジェクションマッピングで子供の絵の一部の協力いただいたシェムリアップのSmall Art Schoolにご挨拶にお邪魔してきました。 Small Art Sc…
SocialCompass representative Hidetaka Nakamura gave a presentation “ArtTalk” at art gallery named …