An Organic Story (オーガニックの物語)
みなさん、オーガニックって知ってますか? 聞いたことはあるけど、詳しくはわからない…という方に必見。 この度、Social Compassはカンボジアで活躍されている日本人フォトグラファー木村彩湖さん(the h cre…
みなさん、オーガニックって知ってますか? 聞いたことはあるけど、詳しくはわからない…という方に必見。 この度、Social Compassはカンボジアで活躍されている日本人フォトグラファー木村彩湖さん(the h cre…
国際交流基金Japan Foundation Asia Center, Phnom Penhのカンボジア国内助成を受けて12月16日と17日の二日間、カンボジア・シェムリアップのSmallArtSchoolにて、アニ…
JICA灌漑アニメーションについて、色々なメディアに掲載されました。ありがとうございます。 http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=4762&&count…
JICA(国際協力機構)の流域灌漑管理用のアニメーション動画を作成しました。 最初は『灌漑』のアニメーションと聞いた際はどんなものになるのか想像もできませんでしたが、JICA専門家の方々のお力を借りてなんとか形にすること…
JICA(国際協力機構)の流域灌漑管理用のアニメーション動画を作成しました。
SocialCompassがサポートした「DigiCon6Asia」の授賞式の模様が、TBS系で12月17日(日) 18:00~19:00 (60分)で放映予定です。 (追記)12月8日(金)26時、9日(土)14時、2…
日本財団助成事業、NPO-KIZUNAが主催するイベントで流された、ワッティー・インディーのアルムナイ説明動画です。
11月19日に、カンボジア人女性の経済的な自立を目的に2011年から開催されているドリーム・ガールズ・デザインコンテスト(主催:株式会社ブルーミング・ライフ、共催:NPO法⼈ドリーム・ガールズ・プロジェクト)の授賞式がプ…
日本財団の助成事業で、カンボジアのNGO-KIZUNAが主催するプノンペン教員養成校アルムナイのイベント向けの、アニメーション映像・記録映像を作成させて頂きました。 このイベントは、カンボジアにおける地方教育の質向上に向…
シェムリアップにある「小さな美術スクール」のインタビュー映像を作成させて頂きました。スモールアートスクールの笠原先生には、代表の中村もカンボジアに来てからずっとお世話になっています。 半ば姉妹団体関係(?)にもある小さな…
IATSS(国際交通安全学会)のインバウド向けレンタカーでの交通安全啓発動画です。台湾語版のキャラクターは、台湾の国民的動物・ツキノワグマをイメージした「ムーン」と「サンサン」です。
IATSS(国際交通安全学会)のインバウド向けレンタカーでの交通安全啓発動画です。 英語版のキャラクターは、テディベアをイメージした「テディー」と「チャーミー」です。