七夕フェスタ・アニメーションワークショップ2019
2019年7月13日に、在カンボジア日本大使館・国際交流基金アジアセンター・CJCCが主催する七夕フェスティバルにて、アニメーションワークショップを行いました。 今回は代表のカンボジア人デザイナーのJessyAn,Hen…
2019年7月13日に、在カンボジア日本大使館・国際交流基金アジアセンター・CJCCが主催する七夕フェスティバルにて、アニメーションワークショップを行いました。 今回は代表のカンボジア人デザイナーのJessyAn,Hen…
2019年7月5日、東京芸術劇場にて、国際交流基金アジアセンターさんが主催するシンポジウム「アジアにおけるソーシャルイノベーション〜次世代の市民社会ネットワーク構築に向けて〜」に代表の中村がパネリストとして参加させていた…
第20回になるDigiCon6Asiaが東京・丸ビルで行われました。 SocialCompass 貝塚 乃梨子 (Noriko Kaizuka)がTBSへ4ヶ月間ほどTBSテレビに出向し、このイベント開催の準備をしてくれ…
昭和女子大学・藤澤先生の主催するアジアデザイン・アートエキシビジョン2018に、プラネタリウムドームを展示し、キッズアワードを受賞させて頂きました。 アジアデザイン・アートエキシビジョン 2018とは、弊社のプラネタリウ…
SDGs(エス・ディー・ジーズ)のキャラクターを17体作った。 SDGsとは国連が進める、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略。国連加盟193か国が2016年~2030…
みなさん、オーガニックって知ってますか? 聞いたことはあるけど、詳しくはわからない…という方に必見。 この度、Social Compassはカンボジアで活躍されている日本人フォトグラファー木村彩湖さん(the h cre…
JICA(国際協力機構)の流域灌漑管理用のアニメーション動画を作成しました。 最初は『灌漑』のアニメーションと聞いた際はどんなものになるのか想像もできませんでしたが、JICA専門家の方々のお力を借りてなんとか形にすること…
SocialCompassがサポートした「DigiCon6Asia」の授賞式の模様が、TBS系で12月17日(日) 18:00~19:00 (60分)で放映予定です。 (追記)12月8日(金)26時、9日(土)14時、2…
11月19日に、カンボジア人女性の経済的な自立を目的に2011年から開催されているドリーム・ガールズ・デザインコンテスト(主催:株式会社ブルーミング・ライフ、共催:NPO法⼈ドリーム・ガールズ・プロジェクト)の授賞式がプ…
日本財団の助成事業で、カンボジアのNGO-KIZUNAが主催するプノンペン教員養成校アルムナイのイベント向けの、アニメーション映像・記録映像を作成させて頂きました。 このイベントは、カンボジアにおける地方教育の質向上に向…
シェムリアップにある「小さな美術スクール」のインタビュー映像を作成させて頂きました。スモールアートスクールの笠原先生には、代表の中村もカンボジアに来てからずっとお世話になっています。 半ば姉妹団体関係(?)にもある小さな…
カンボジア人とラオス人の交流が実現!! 9月27〜29日の3日間、国際交流基金アジアセンターヴィエンチャン事務所のご招待で、ラオス国立大学にてアニメーションワークショップをさせていただきました。 今回はSocial Co…
代表の中村英誉です。 SocialCompassメンバーの中村・貝塚・青木の三人で、9月8日~11日まで、ミャンマーのヤンゴン視察に行ってきました。 個人的にも初のミャンマーです。カンボジアと並んで、ここ数年ミャンマーの…
国際交流基金アジアセンター・ヴィエンチャンのお力添えで8月28日・29日・30日の三日間、SocialCompass代表・中村英誉を富澤幹(Yamada School of Art)に招待して頂き、ラオス芸術大学(Nat…